ご家族の命と財産を守る住宅のはなし(その②)
冬の入浴事故は交通事故の2倍以上!命を守る住まいを考えよう!
冬場の入浴中の事故が、交通事故の2倍以上発生していることをご存知ですか?
厚生労働省の「人口動態統計」によると2023年に家や居住施設の浴槽で溺死した65歳以上の高齢者6,073人。
同年の全国の交通事故死者(2,678人)の実に約2.3倍にのぼります。
この様な事故の多くは、暖かい部屋から寒い浴室への移動による、急激な温度変化が原因とされています。
これを「ヒートショック」と呼び、血圧の急変動により心筋梗塞や脳卒中を引き起こすことがあります。
当社では、耐震性能に加えて家全体の断熱性能を高めることで、室内の温度差を最小限に抑え、
ヒートショックのリスクを軽減する住宅をご提案しています。
高断熱・高気密の住まいで、冬でも安心・快適な生活を実現しませんか?
詳しい情報やご相談は、お気軽にお問い合わせください。
あなたとご家族の健康を守る家づくりを、私たちがお手伝いいたします。